ILO通信 No.14(2002年4月20日発行)

2002-04-20

**ILO通信 No.14(2002年4月20日発行) [#ofd9a8d5]
***いわきSOHOネットワークへのお誘い [#z6c15405]
はじめまして、いわきSOHOネットワーク(ISN)事務局です。
~
ISNとは、いわき市とその近隣で既にSOHO事業を営むか、 または開業を予定している人でネットワークを創ることで、

-SOHO事業者の事業の発展
-SOHOの形態による創業支援
-SOHO事業者間の情報交換と仕事の相互アウトソーシング

~などを通して、SOHO事業者の社会的地位の向上と、多様な新規産業の育成を図ることを目的とします。

~
~
是非、みなさんも、INSに参加して、仲間と仕事を増やしませんか?
~
今すぐ、下記の登録のページからISNへ登録し、仲間として事業をはじめませんか!
~
登録するとISNメーリングリスト(ISN-ML)に参加することができます。質問もメールで受け付けています。

~
ISNへの登録申込は、こちらのホームページからどうぞ
~
https://www.iwaki-liaison.co.jp/SOHO/
RIGHT:いわきSOHOネットワーク事務局

***いわきの子供たち将来探索の旅無事帰国 [#e62118a7]
”カリフォルニア州・サンフランシスコでの海外研修プログラム!”
~
(いわき市明日をつくる人づくり事業)

#ref(cap_6.jpg,left,around,nolink);
ILOが企画した「いわきの子供たち:将来探索の旅」の参加者は3月31日、 無事8日間の海外研修を終了、いわきへ戻ってきました。 最初、到着したサンフランシスコ空港では日本語のサインが一つもないので緊張気味でしたが、 研修後半には英語の質問も飛び出すほどに目覚しく成長。

~
研修期間中の訪問先は地元の中学校、農業高校、IT企業、銀行、YMCAと様々でしたが、行く先々で対応してくれた方々にWe are so grateful!
~
日本とアメリカの違い、言葉の違いだけでなく、考え方、生活ぶりの違いなどに身近にふれた子供たち。 この経験が参加した子供たちの未来作りにどう活かされるのか、楽しみですね。Good Luck!

~
子供たちの奮闘ぶりは、ホームページで紹介しています。
~
https://www.iwaki-liaison.co.jp/CAP/

***起業家支援IBPC2002 [#zb616139]
”<アントレプレナーとメンター>”
~
#ref(IBPC2002.gif,right,around,nolink);
ビジネスプラン作成は、新しい事業の成功に向けた計画を立案する事です。

~
すでに事業を行っている人はともかく、サラリーマンや学生、主婦など、これから事業を始めようとしている人がビジネスプランを作成するには、不安な事やわからない事がたくさんあると思います。

~
さらに、作成したビジネスプランに基づき、実際の事業を始めるにあたっては、大きな困難をアントレプレナー(起業家)達を包み込むことでしょう。ひとりで考えていたのでは乗り越えられないこともあるでしょう。

~
メンターとは、信頼のおける助言者、支援者の意味で使われます。ギリシャの詩人ホメロスの書いた叙事詩『オデュッセイア』に登場する老賢人「メンター」からきた言葉です。

~
皆さん「トロイの木馬」というのを聞いた事があると思います。コンピュータウィルスで有名ですが、オデュッセイアに登場するイタケの王オデュッセウスが、「木馬」という奇想天外な戦略でトロイを攻略しました。彼の名は今なお語り継がれるものの、その彼を陰で導いた男が「メンター」という男だったのです。

~
以後、メンターとは、忠実な助言者、導き手の代名詞として用いられるようになったそうです。

~
IBPC2002に参加しようと考えている皆さんにもメンターが必要であると考えております。ビジネスプランを作る時、実際に事業を始める時に、皆さんを影で支えるてくれるメンター。皆さんがメンターを獲得する支援をILOは考えてみたいと思います。

***いわきNPOセンターの設立について [#qbc3a88d]
”目的”
~
いわきリエゾンオフィスの二つの柱「地域の国際化」「地域の情報化」を進めるためには、幅広い連携と多様な参加が必要となります。特に、地方分権と少子・高齢化社会においては市民セクターの役割が今まで以上に重要になってきます。

~
いわきリエゾンオフィスでは、行政や企業ではできない社会的な課題に非営利で取り組むNPO(Nonprofit Organization)を支援するためにいわきNPOセンター(仮称)の設立を2002年6月頃予定しています。

~
いわきNPOセンター(仮称)は、NPO設立の実務から管理・運営について専門的な支援をすること、NPOが取り組もうとする社会的な課題の解決方法や手法についてNPOとともに考えていくことを目的としています。。

~
”事業の概要”
~
>活動内容としては
-NPOの設立から運営、管理に至るサポート事業
-市民活動のために必要とするNPOの設立と運営にかかわる事業
-他の地域のNPOセンターとの連携事業
-市民活動を支援するホームページなどの情報発信事業
-市民活動のための施設などの調査、企画、提言に係わる事業(市からの受託事業など)
-市民活動に係わる教育事業
等を予定しています。

~
”今後の活動予定”
~
>先日(2/15)開催された「いわき市民活動団体セミナー」に参加させていただきましたが、その際、いわきNPOセンター(仮称)についての意見が寄せられました。それを受けて、いわき市内で活動していらっしゃる市民活動団体の皆様のNPOセンターについての意見を伺う場を設けることを考えております。

~
いわきNPOセンター(仮称)は、今後とも行政団体や他のNPOの皆様との連携を大切にしながら活動をしていきたいと考えております。

~
RIGHT:いわきNPOセンター(仮称) 設立発起人代表 猪狩哲也

~
***連載 起業Q&A(No.6) [#yfcaa0b3]
>”Q:インターネットに通信販売のショップを開設したいのですが、効果的な 宣伝方法はあるでしょうか?”

~
>A:最近ではネットオークションが盛んですので、そちらに出品するという 手も有効です。オークション主催者側も個人取引のみではなく、法人やビジネスでの参加を推奨しています。

~
>目玉商品を一品ずつネットオークションに出品してそこで取引するのももちろんですが、商品説明やプロフィールに自己の通販サイトをリンクさせて関連商品の購買へと誘導する方法も増えています。

~
>注意点としては、ネットオークションにせよ独自サイトでの通販にせよ顔が見えない取引となりちょっとしたことで顧客の不信をかってしまうので、実店舗と同様あるいはそれ以上の誠実さと気配りで顧客対応されることが求められています 。
~また、業務で行うインターネット通販は訪問販売法が適用されますので、経済産業省サイトの「訪問販売法の解説」も参照ください。

~
http://www.meti.go.jp/kohosys/topics/10000107/kisei.htm

~
RIGHT:(いわきネット 竹田洋一)

~
※ ILOのホームページに、さらに詳しい解説がありますのでぜひご覧ください。

~

Facebook にシェア
[`twib` not found]

Copyright(c) 2010 xxx All Rights Reserved. Design by Cloud templateGoogle+