ILO通信 No.12(2002年2月20日発行)

2002-02-20

**ILO通信 No.12(2002年2月20日発行) [#r9d375f8]
***報告1:福島大学地域創造支援センター主催フォーラム [#cf33ac79]
#ref(2002-3-01.jpg,right,around,nolink);
去る1月24日、パレスいわやにおいて、福島大学地域創造支援センター(CERA)主催いわきフォーラム『ともにつくろう情報・交通体系を』-いわき市のネットワーク社会をめざして-が開催されました。

~
福島大学の鈴木浩教授の基調講演に続いて行われたパネルディスカッションでは、四家啓助市長、野?満商工会議所会頭と並んで、いわき市地域情報化基本計画策定WG委員でILO専務理事の佐藤直美がパネリストとして参加しました。

~
佐藤理事は、ITを活用することがいわき地域活性化のための有効な手段であり、それには地域全体で取り組む必要があることなどを説きました。
~
また、そのためにILOが地域の様々な資源を組み合わせ、連結する役割を果たしていきたいと述べました。

~
「産官学連携」はILOのキーワードの一つ。今後とも福島大学CERAへの協力を続けていきたいと思います。

***報告2:NPOセミナーパネル討論 [#t78214c3]
#ref(2002-3-02.jpg,right,around,nolink);
2月15・16日の両日、好間パークセンターにおいて、沙羅の会主催、福島県いわき地方振興局といわき市の後援にて、市民活動団体セミナーが開催されました。

~
14日に行われた、特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター代表理事・常務理事の加藤哲夫氏の講演に続いて、15日には参加者とパネラーによるディベートセッションが行われ、活発な議論がされました。

~
様々な活動団体の参加の中、いわきNPOセンターの立ち上げにも取り組む、税理士・経営士でILOアドバイザリー・ボードの猪狩哲也がパネラーとして参加し、市民活動に対する意識の変革や、NPOに関する体制の整備、そしてILOが行う起業支援などについて述べました。

~
多くの団体が積極的に活動を展開する事は、いわきを楽しく豊かにするために大 きく役に立ちます。これを支援する事も、われわれILOの仕事の一つです。

~
#hr
>>   ”〜〜〜 ひとこと 〜〜〜”
>>>先月、中高生対象の海外研修についてお知らせしたところ、たくさんのお問い合わせをいただきました。また、あいにくの悪天候でしたが、参加説明会も無事開催されました。実際の研修の様子は、毎日ホームページで報告できるよう準備を進めています。ILOの国際化と情報化の取り組みをお見せするまたとないチャンスですから。

***報告3:いわきリエゾンエグゼクティブ通信 [#y6316d16]
いわきの情報化・国際化は、地域のエグゼクティブ(企業の代表者・後継者、団体などの代表者・事務局等)の協力なしには考えられません。

~
また、いろいろな資格や技術を持った人(メンター:ITコーディネータ・中小企業診断士・公認会計士・税理士・技術士・経営士・社会保険労務士・プロジェクトマネージャー・インキュベーションマネージャー・株式公開経験者・ベンチャー経営者など)からの情報提供やアドバイスも欠かせません。

~
ILOでは、メンターによる取材・編集によるいわきのエグゼクティブを対象としたレポート、「いわきリエゾンエグゼクティブ通信(ILER)」を発行し、地域の情報化と国際化についての理解を深めていただき、エグゼクティブの情報化・国際化への協力および、積極的な参画を促進したいと考えました。

~
現在、この趣旨に賛同いただいた地元のメンター数名で編集室を組織し、編集会議を開催、発行準備を始めています。佐藤直美編集長にお話を聞いてみました。

~
>”?ILERの発行形態は?”
~
>メールマガジンとWebを連携させた物を週刊で発行したいと考えています。

~
>”?記事の内容は?”
~
>メンターの専門分野、世の中の動き(書物や制度などの紹介)など専門性の高い内容をわかりやすく高品質で提供します。また、いわきのエグゼクティブへのインタビューや、「ためになる」、「儲かる」といったキーワードに該当するようなタイムリーな記事を集めて行きたいと思っています。

~
>”?購読料は?”
~
>無料の予定です。メール、Webを使うことで配信にかかるコストを押さえています。

~
>”?購読希望者はどうすればいいですか?”
~
>ILOへメール、電話、FAX等でお問い合わせください。

***募集:いわきSOHOネットワーク [#sfceb64d]
いざSOHOを始めてみると、仕事がなかなか来なかったり、反対に一人でこなせないほどの仕事が来てしまったり、自分の技術が追いつかなかったり、様々な問題が出てきます。

~
ISNは、SOHO事業者(含起業予定者)のスキルアップと仕事量を増やすなど相互協力を目的としたSOHO事業者のためのネットワークです。
~
詳しい案内は、ホームページから、どうぞ。登録も受け付けています。
https://www.iwaki-liaison.co.jp/SOHO/

***連載 起業Q&A(No.4) [#oae6392e]
>”Q:今年初めて確定申告をする予定なのですが、白色申告と青色申告の違いが分からず、どちらで申告して良いのかわかりません。また、利益が無かった場合(赤字)は申告しなくても良いのでしょうか?”

~
>A:青色申告には、税法上の様々な特典があります。
>キチンと帳簿をつけている人には青色申告がお勧めです。また、所得に損失がある場合、申告書を提出するかどうかは納税者の任意ですが、翌年以降に控除や還付を受けようとする場合に限り、損失申告書を提出することができます。

~
RIGHT:(猪狩哲也 税理士事務所)

~
※ ILOのホームページに、さらに詳しい解説がありますのでぜひご覧ください。

~

Facebook にシェア
[`twib` not found]

Copyright(c) 2010 xxx All Rights Reserved. Design by Cloud templateGoogle+